内容説明
100年をみつめてきた詩人からの贈り物。「NHKスペシャル」放映で深い感動をよんだ詩「れんしゅう」を単行本に初所収。
著者等紹介
まどみちお[マドミチオ]
1909年11月16日、山口県生まれ。本名は石田道雄。1934年に、まど・みちおのペンネームで雑誌「コドモノクニ」に投稿した童謡が北原白秋に選ばれて特選となる。1952年に「ぞうさん」(団伊玖磨・曲)がNHKで放送され、広く愛されるようになる。1959国民図書刊行会(現チャイルド本社)を退社後、創作に専念。1992年刊行の『まど・みちお全詩集』(理論社)で芸術選奨文部大臣賞など数々の賞を受賞。また、美智子皇后選訳の『THE ANIMALS どうぶつたち』(すえもりブックス)を日米同時出版。1994年、日本人で初めての国際アンデルセン賞作家賞に輝いた。2003年に日本芸術院賞を受賞
奈良美智[ナラヨシトモ]
美術家。国内外で数々の個展・グループ展に参加。近年は陶芸作品を制作
川内倫子[カワウチリンコ]
写真家。『うたたね』『花火』(共に2001年)で2002年に第7回木村伊兵衛写真賞を、2009年に第25回インフィニティ賞・芸術部門を受賞
長野陽一[ナガノヨウイチ]
写真家。日本全国の島々に住む10代のポートレイト写真を発表
梶井照陰[カジイショウイン]
写真家。2009年に第20回五島記念文化賞美術新人賞を受賞。佐渡島にて真言宗の僧侶をするかたわら、写真家としての活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
モリー
greenish 🌿
怜
-
- 和書
- 狩野亨吉遺文集