著者等紹介
大村数一[オオムラカズイチ]
1942年、静岡県浜松市生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業、講談社に入社。各種雑誌を編集の後、『英文日本大事典』を編纂。出向した講談社インターナショナルでは『バイリンガル・ブックス』『バイリンガル・コミックス』『ルビー・ブックス』『パワー・イングリッシュ』等の英語シリーズを創刊した。2003年、株式会社ジャパンブックを設立
寺地五一[テラチゴイチ]
1943年生まれ。ニューヨーク州マッセナ高校卒業。東京外国語大学英米語学科卒業、同大学大学院修士課程修了(米文学専攻)。東京経済大学で長年教鞭をとり、2008年3月退職。1990/91年、コロラド大学ボルダー校を拠点に各地の先住民族居留地の現状を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
朧月
3
古本で、英語学習がてらに。 名言本としては、アメリカ関連限定とは言えかなり幅広く網羅されています。英語学習と歴史と名言に触れることが同時に出来るのはおいしい。とはいえ、どの方面にも少しだけ物足りない感じですね。英語学習としては文法とか単語の説明があるわけではなく、歴史を知るほどに体系的でもないです。名言というよりは有名な発言、という感じのピックアップですしね。 でもなかなか面白いです。一気に読みましたが、1日一言で復習していく予定です。2016/06/12
かなこ
0
アメリカの出来事が日付順でまとめられている本はありそうでこれまでみたことがなかったのでよかった。けど英語本としてはどうだろう…もうちょっとフレーズが多くてもいいような気がする2012/11/03
-
- 洋書
- ANAGLYPH