私は故宮の「門番」

個数:

私は故宮の「門番」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 04時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784902769920
  • NDC分類 709.22
  • Cコード C0030

内容説明

文化財を「活かす」。壮大で美しい紫禁城を完全なまま次の六百年に引き渡すために。

目次

第1章 壮大で美しい紫禁城を完全なまま次の六百年に引き渡すために
第2章 どれくらいの貴重な文化財があるか
第3章 故宮博物院は教育機関であり、研究機関でもある
第4章 若者を感動させた職人魂
第5章 管理改革―斬新な観覧体験を
第6章 「十億クラス」の入場者がある博物館
第7章 故宮を飛び出る―文化を伝える使者
第8章 コーヒーを飲み、オリジナル製品を買う―もっと面白い故宮へ

著者等紹介

単霽翔[ゼンセイショウ]
研究所員、高級建築士。シティアーキテクト特許取得。清華大学建築研究科博士課程修了。工学博士(都市計画とデザイン専攻)。中国文物学会会長、中央文史研究館特約研究員、故宮博物院学術委員会主任。北京市文物局局長、房山区区委書記、北京市計画委員会主任、国家文物局局長、故宮博物院院長などを歴任した。第10期、第11期、第12期中国人民政治協商会議(全国政協)委員

福井ゆり子[フクイユリコ]
東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒。出版社に勤務後、北京へ留学。中国国営雑誌社勤務を経て、現在、日本で翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品