休日のカフェめぐり―湘南・鎌倉・三浦・横浜

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 110p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784902615661
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0076

内容説明

日常と非日常との狭間に流れる自分だけの特別な時間。そんなひとときを求めて、ちょっと遠くのカフェへ出かけませんか。感性が響き合う居心地のいい空間に、きっと出会えるはず…。

目次

湘南(BAR SOUTHERLY;PACIFIC Deli ほか)
鎌倉(手ぬぐいカフェ一花屋;坂の下 ほか)
三浦(ラ・マーレ・ド・茶屋;Rainbow Cafe ほか)
横浜(汐汲坂ガーデン;日本茶専門店茶倉SAKURA ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

106
カフェを紹介する本って、たくさんありますが、このシリーズなわかりやすくて好きですね。写真が中心で文章が少なめなので、感覚的に好みのカフェを見つけることができるタイプの本だと思います。写真から、お店の雰囲気や料理の感じもわかりますよね。あとは、地域ごとに分けて紹介してくれているのもありがたいです。個人的に気になっているのは、「カフェーマル」「坂の下」「喫茶ミンカ」辺りが好きなテイストですね。神奈川に足を運ぶときには、この本を片手に出かけることになりそうです。2014/02/04

ふろんた2.0

10
タイトルにある通り、平日の仕事帰りにふらっと立ち寄るのはもったいないようなカフェばかり。今まで見たカフェ本でも見たことがない店もかなりあった。エリアは車でいうところの横浜ナンバーのエリア。休日であっても買い物ついでに行くようなところではいので、カフェのためにのんびりお出かけをする人向けです。逗子のほうまで行くと、ゆったり優雅な感じでいいなあ。2014/07/19

suchmo

5
カフェ飯で選ぶか? 地域・地図から選ぶか? 各店の様子(見開き)から選ぶか? 感覚的に選びやすいけれど、情報が横断できない私(汗2024/09/08

ノラネコ生活

1
各店舗見開き2ページで紹介されています。 写真が多く掲載され店内の様子がよくわかるようになっています。湘南エリアで紹介されている店舗に共通するキーワードは「レトロ」「アンティーク」、木をふんだんに使用した店内でゆったりと時間を過ごしてもらうお店が多いです。どのお店も行ってみたくなる内容です。2010/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/587741
  • ご注意事項

最近チェックした商品