埼玉 花紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784902615012
  • NDC分類 291.34
  • Cコード C0026

内容説明

埼玉県内の花の見どころを美しい写真と叙情豊かな文章で紹介。周辺の立ち寄りガイドも付いて、散策にも便利!巻末に埼玉の花どころ一覧を掲載。『埼玉巨樹紀行』『埼玉桜紀行』に続く第3弾。

目次

初春(宝登山のロウバイ(長瀞町)
両神国民休養地のフクジュソウとロウバイ(小鹿野町) ほか)
春(小川町のカタクリ(小川町)
馬上のカタクリ(小鹿野町) ほか)
初夏(大陽寺のシャクナゲ(秩父市)
十文字峠のシャクナゲ(秩父市) ほか)
夏(原市沼のハス(上尾市)
古代蓮の里(行田市) ほか)
秋・冬(巾着田のヒガンバナとコスモス(日高市)
越辺川堤防のヒガンバナ(川島町) ほか)
埼玉の花どころ一覧

著者等紹介

大久根茂[オオクネシゲル]
1952年、埼玉県秩父郡東秩父村生まれ。現在、埼玉県立自然の博物館に学芸員として勤務。専門は民俗学。荒川を撮る会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品