内容説明
介護でつらい思いをしている、あなたに。介護で悲しい思いをしている、あなたに。介護で切ない思いをしている、あなたに。「やってられない」といいつつ、一生懸命に介護するあなたに届けたい。元気になって!大丈夫よ!そんな熱い思いを込めた言葉の数々をお届けします。端的な表現とユニークなイラスト。介護に苦しむ人々を救う「魔法の言葉」に出会える一冊。
目次
第1章 がんばる介護は不幸のもと
第2章 完全主義は介護の敵
第3章 手を抜くことも高度な技
第4章 愛は介護のエネルギー源
第5章 家庭内で有償介護のススメ
第6章 介護の明るい未来
第7章 介護のハッピーエンド
第8章 介護が重くなる悪魔の言葉
著者等紹介
野原すみれ[ノハラスミレ]
東京生まれ。横浜市在住。実母・義母の介護を15年体験。1998年、体験を元に「老親介護は今よりずっとラクになる」(情報センター出版局)を出版。多くの共感を呼び流行語「がんばらない介護」を生み出す。自分たちの老後を考える「高齢化社会をよくする虹の仲間」を発足、現在23年、目運営委員長。国連婦人年、最終年ナイロビ会議に横浜市代表で参加。横浜市募集の「みんなで考えよう高齢化社会」論文で最優秀賞と市長賞を受賞。東神奈川高齢者ショートステイセンター若草の施設長を7年務め、2006年退職。現在は、横浜市介護保険認定審査会委員、社会福祉法人「緑成会」特別参与を務めるかたわら「がんばらない介護生活を考える会」「介護と晩年のしあわせ研究会」「虹の仲間」の活動、執筆、講演で多忙を極めている
あずまかおる[アズマカオル]
東京生まれ。東京在住。日本児童教育専門学校絵本科卒。講談社、キングレコード等のイラスト、絵本カットで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃんこ
たまきら