東京研究〈6〉

個数:

東京研究〈6〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 221p
  • 商品コード 9784902483079
  • Cコード C3036

目次

巻頭言 2007年都知事選と新自由主義東京のゆくえ
特集1 東京都の行財政改革(東京都政におけるNPM型行政改革―東京都「行財政改革の新たな指針」を中心に;ガバナンス論の批判的検討・試論;PFIの財政学的分析―PFI神話の崩壊;指定管理者制度の法学的分析;「市場化テスト法」の批判的検討と都政;五輪招致と浜渦副知事更迭後の石原都政;ポスト・バブル期 東京の都市社会構造変動と空間変容―「失われた10年」か「助走期」か;「品川の教育改革」で子どもと学校は救われるか?―学校選択制の導入を中心に;東京の若者と仕事―先鋭化する「二極化」)
特集2 座談会・東京の自治制度改革をめぐって(資料;書評(玉野和志著『東京のローカル・コミュニティ―ある町の物語1900‐80』;寺西俊一監修、東アジア環境情報発伝所編『環境共同体としての日中韓』;柳沢遊・木村健二編著『戦時下アジアの日本経済団体』))

最近チェックした商品