目次
第1章 生い立ちから歌舞伎子役時代(生い立ち;初舞台;六代目菊五郎 ほか)
第2章 歌舞伎修業時代(再び舞台へ;それぞれの道;世代交替 ほか)
第3章 映画界入りから『笛吹童子』(三度目のチャンス;歌舞伎界との訣別;『ひよどり草紙』 ほか)
著者等紹介
藤井秀男[フジイヒデオ]
1952年(昭和27年)東京都目黒生まれ。東京大学文学部美学藝術学科卒。エコール・セザム社主。錦之助映画ファンの会代表。25年間、進学塾の塾長を務めた後、出版社を設立。50歳で自由人に転身。語学書、映画人の本の編集制作のほかに、錦之助の時代劇映画を主に昭和の古き良き邦画の上映活動に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。