やさしくまとめた沖縄の歴史

やさしくまとめた沖縄の歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 商品コード 9784902412048
  • NDC分類 219.9

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みなみ

2
沖縄の歴史の概略。日本の政府とは関係ない琉球王国が薩摩や日本政府に踏みにじられ搾取される歴史だ…これ北海道もそうだよね、日本による侵略と搾取。2019/01/16

Takao

2
1994年3月27日発行(2002年5月19日、第8刷)。小学校高学年から上の児童・生徒向けの概説書。元高校校長の新田重清、中学校校長の座安政侑、島尻教育事務所職員の山中久司の3氏が執筆。発行年がやや古いが、沖縄の歴史・文化をやさしく概説している。第1回県費留学生として東京大学に学び、帰郷して沖縄の「自由民権運動」を起こし、44歳で亡くなった謝花昇に興味を持った。2017/01/08

Sym

0
沖縄に特化した歴史教科書みたいな感じ。流れをつかむにはいい。2017/02/04

niko

0
小学校高学年〜高校生向けらしく、100ページ弱の薄い小さな本で、ふりがなもたくさんついていて、写真や表も多いため、すごく読みやすかったです。沖縄に行く前に別の本を買って、旅行中ずっと読んでいたのですが、後ですぐに手に取って確認するのに便利だと思ってこの本を買いました。2012/02/19

らっそ

0
正統派歴史教科書チックなレイアウトだったので、姿勢を正して読んだ。沖縄について何も知らなかったことに気づく。沖縄は琉球・沖縄であって、日本である必要はないんだと思う。島津に制圧されて以降の琉球・沖縄は、国民と言うよりも征服民扱いされ続けているように思う。日本における琉球・沖縄は、中国におけるチベット・新彊ウィグル、アメリカのニューメキシコとかに似た位置づけなのかも2012/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5399413
  • ご注意事項

最近チェックした商品