欧亜国際連絡船の着いた港―ジャン・コルペ写真集

個数:
  • ポイントキャンペーン

欧亜国際連絡船の着いた港―ジャン・コルペ写真集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 160p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784902269666
  • NDC分類 220
  • Cコード C0072

内容説明

アートとルポルタージュが融合した歴史的写真を初公開。一世紀前のガラス原板から現れたのは“世界で最も美しい港の一つ”といわれた敦賀港。敦賀発着の船と列車でアジアを旅したジャン・コルペが撮った明治期ニッポンの津々浦々と朝鮮・中国・シベリアの見たことのない光景―福井県敦賀市在住編者たちの心の交流から生まれた近代アジアの“素顔”がわかる驚愕のフォトコレクション。第2部では編者が、かつての美しい敦賀湾をその歴史とともに紹介。

目次

第1部 欧亜国際連絡船の着いた港(日本;朝鮮;中国;シベリア鉄道)
第2部 わが心の敦賀港(その歴史と思い出;敦賀港の灯台;美しき敦賀湾)

著者等紹介

コルペ,ジャン[コルペ,ジャン] [Corpet,Jean]
1884年フランス生まれ。エコール・ポルテクニークにて数学を学ぶ。父ルシアン・コルペが1867年に創業した蒸気機関車の大手製造会社Corpet Lovetのエンジニアとなる。以後、戦中の困難を乗り越え、1952年まで多くの蒸気機関車を造り続けた。1970年パリのイルドフランスにて死去。享年85

太田和子[オオタカズコ]
1930年(昭和5年)福井県敦賀市生まれ。1948年福井県立敦賀高等女学校卒業。1954~1977年私立ゆかり幼稚園勤務。1965年産業開発(特に原発)によって破壊されゆく敦賀の自然を守るための行動を開始。以来、さまざまな行動に取り組み現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品