内容説明
今のままであなたは十分に魅力的です。私にはそう見えます。そして、今、自分の枠を広げて1歩踏み出したいなら、「癒し」から「耕し」の会話で過去の土壌にクワを入れ、十分使っていない本質の会話を見つけるときです。新しい自分のヴァリエーションを増やす会話をつくり、使い慣れるだけ。使い方は、立って歩いた日のように、自転車に乗れた日のように、泳げた日のように、バランスを体で覚えたら完了。少し立ち止まって会話を点検し、会話のしくみを知り、本当に欲しいものを手に入れる会話をするだけ。枠を広げる鍵は、自分の会話の中に眠っています。
目次
第1章 「ふるさとウォーク」で過去を完了。新しい未来の会話をスタート
第2章 新しい会話でつくる未来のライフデザイン
第3章 コミュニケーションが楽になる会話のしくみ
第4章 「聞き上手になる」基本のカジュアル・カウンセリングの会話
第5章 相手の会話のクセを知り、いい関係を築く会話
第6章 自分の会話のクセを知り、楽な気持に変わる会話
第7章 営業・接客・面接で勝つ会話
第8章 人間関係をよくする会話
第9章 心をつなぐ幸せをつくる会話
第10章 「癒し」から「耕し」の会話へ
著者等紹介
池田朝子[イケダアサコ]
1961年東京生まれ。1981年大妻女子大学短期大学部卒業後、(株)婦人画報社「MCシスター」編集部でファッション誌の編集者。カウンセリング事業各種研修の企画・トレーナー時代を経て、2003年、(株)きれい塾代表取締役/ASAカウンセリング研究所代表。会話心理学講座、センセーション・カラーセラピスト資格取得講座、売り上げがアップする営業カウンセリング講座など数多く開催。メンタルヘルスケア研修講師。(社)日本産業カウンセラー協会シニア産業カウンセラー。同協会会員。センセーション・カラーセラピスト&ティーチャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



