内容説明
ある日のこと、ひとりぼっちの年老いた農夫が、古い布きれにわらをつめ、かかしを作りました。でもそのかかしには、頭がありませんでした―ニューベリー賞作家シド・フライシュマンと偉才ピーター・シスが孤独と友情、やさしさと共感を描く。
著者等紹介
フライシュマン,シド[フライシュマン,シド][Fleischman,Sid]
1920年、ニューヨーク・ブルックリンに生まれ、カリフォルニアで育つ。少年時代は奇術師を志し、マジックショーの一座と各地を巡ったこともあるという。その後地方紙の記者などを経て、作家となる。79年「Humbug Mountain(ぺてん師山)」でボストングローブ・ホーンブック賞を、87年『身がわり王子と大どろぼう』(偕成社)でニューベリー賞を受賞。カリフォルニア州サンタモニカ在住
シス,ピーター[シス,ピーター][Sis,Peter]
1949年、チェコのブルノに生まれる。映像作家として出発。80年代にアメリカに渡り、雑誌のイラストや児童書の挿絵、絵本の仕事を始める。96年『星の使者』(徳間書店)でコールデコット賞オナーブックを、2004年『生命の樹―チャールズ・ダーウィンの生涯』(徳間書店)でボローニャ国際児童図書展ノンフィクション大賞を受賞。その個性・芸術性が高く評価されている。ニューヨーク在住
小池昌代[コイケマサヨ]
1959年、東京生まれ。詩人。97年『永遠に来ないバス』(思潮社)で現代詩花椿賞、2000年『もっとも官能的な部屋』(書肆山田)で高見順賞を受賞。小説やエッセイ、翻訳などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
tokotoko
小夜風
ごんたろう
魚京童!