- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
学校的価値観に過剰適応する現代の子どもたち。やんちゃで集団から問題児扱いされてきた子どもたちが、その支配的価値観をくつがえし、教室のリーダーとして成長していく姿を描く。
目次
第1章 子どもと出会う
第2章 子どもの「居場所」を生み出す
第3章 子どもとつながる
第4章 子どもを読み解く
第5章 子どもを立ち上がらせる
第6章 子どもが歩み始める
終章 子どもと新たにひらく
解説 居場所集団から「共同グループ」への子ども集団づくりの展開―子ども集団の発展を創り出す教師の指導
著者等紹介
新谷開[アラタニヒラク]
大阪府内小学校勤務
船越勝[フナゴシマサル]
和歌山大学教育学部
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。