内容説明
学習ゲームの第一人者による国語ゲーム。迷路、パズル、暗号、絵あわせで、おもしろくあそんでいるうちに、ひらがな、カタカナ、漢字の力がぐんぐんつきます。
目次
わたしをさがして
つなげてあててね
あんごうおてがみ
ただしくえらんで
いくらになるかな?
「゛」と「゜」をおとどけ
ゃ・ゅ・ょのつりぼり
かにさんパズル
ゆみやであいさつ
かめさんめいろ〔ほか〕
著者等紹介
横山験也[ヨコヤマケンヤ]
学習ゲーム・パズル作家。元小学校の先生。勉強にちょこっと味付けをして、子ども達が楽しく取り組めるように工夫することが大好きな先生で、学習にゲームやパズルを取り入れた工夫では、日本の第一人者と言われている。手がけたコンピュータ用・家庭学習ソフト『ケンチャコ大冒険』シリーズ(NECインターチャネル社)は、たちまちベストセラーシリーズとなる。『学校クイズ王101』(ほるぷ出版)など楽しい学習パズル書を多数執筆しており、朝日小学生新聞では「こくごであそぼ」を連載するなど、多方面で活躍中。日本基礎学習ゲーム研究会の会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。