目次
電子カルテ・所見記述系(所見記述システム、レポート系、タブレット、PDA他)
オーダエントリ系
医事会計系(病院用会計システム、診療所向けレセコン他)
薬剤系(調剤支援、物品管理、薬局用システム他)
画像検査系(部門情報システム、PACS、レポート系、モダリティ他)
検体検査系(部門情報システム、分析器、自動化機器、検体管理機器他)
生理検査系(部門情報システム、検査機器、レポート系他)
看護・介護系(部門情報システム、PDA、食事系、ベッドサイド機器・施設他)
物品・物流系(物流管理・発注管理システム、PDA、読取器他)
手術部・ICU・救急部系(ベッドサイド機器、部門情報システム他)〔ほか〕
著者等紹介
木村通男[キムラミチオ]
浜松医科大学医学部附属病院医療情報部教授。医療情報部長。東京大学工学部卒、大阪大学医学部卒、工学修士(情報工学)、医学博士(放射線医学)。東大病院放射線科医員、東京大学工学部計数工学科助手、筑波大学病院病歴部助手、浜松医科大学医療情報部助教授を経て、現職。日本HL7協会理事長。HL7フェロー。国際医療情報学連盟(IMIA)副会長。アメリカ医療情報学会(AMIA)ACMI(American College of Medical Informatics)Fellow。日本IHE協会副理事長。厚生労働省医療情報標準化会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。