判決―日蓮正宗妙観講連続電話盗聴事件

個数:
  • ポイントキャンペーン

判決―日蓮正宗妙観講連続電話盗聴事件

  • 北林 芳典【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 報恩社(2009/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月06日 03時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 419,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902059076
  • NDC分類 326.25
  • Cコード C0036

内容説明

日蓮正宗総本山大石寺ナンバー2に同宗渉外部長、信者などの電話盗聴を命令した黒幕は誰か?「判決文」には、盗聴実行犯が支払いについて書いた文書の「本山」が「日蓮正宗大石寺を指す」と明記されている。

目次

僧侶Aよりの情報
入手資料の分析
電話盗聴の動機
『地涌』による電話盗聴事件の報道と犯人の狼狽
渡辺への取材
大石寺への現地調査
渡辺との面談
真実の証言は認められなかった
証拠と客観資料のみで真実をえぐり出す
閉ざされた扉は再び開くか?
記憶喪失とオトボケの証人
法定に正義が蘇った

著者等紹介

北林芳典[キタバヤシヨシノリ]
1947年11月22日、広島県呉市に生まれる。71年、東京理科大学理学部物理学科を中退し、(株)新社会研究所に入社。月刊誌『情報パック』の編集にあたる。74年、社団法人日本宗教放送協会発行の月刊誌『宗教評論』の編集長。79年、月刊宗教情報紙『現代宗教研究』を創刊、主幹に。80年以降は、フリーのジャーナリストとして活動。83年、(株)報恩社を設立し代表取締役に就任、ほか数社を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品