天丼はまぐり鮨ぎょうざ―味なおすそわけ

個数:

天丼はまぐり鮨ぎょうざ―味なおすそわけ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月27日 10時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901998307
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C0095

目次

春(芹と木の芽;おみおつけ ほか)
夏(そうめん;西瓜 ほか)
秋(秋刀魚;とうもろこし ほか)
冬(シチュー;こんにゃく ほか)
番外(ひるめし戦前;ひるめし戦後)

著者等紹介

池部良[イケベリョウ]
映画俳優、エッセイスト。日本映画俳優協会理事長。大正7年(1918)2月11日、東京大森に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

4
時代が違えば常識も違う。現代から見るとまるでわけのわからないような考え方であっても、一昔前まではそれが常識であり、誰もが疑問に思わなかったこともある。それは、現代が間違っているわけでもかつての時代が間違っているわけでもない。それぞれの時代にはそれぞれの良さがある。2016/05/15

Christena

0
昭和の東京で食べられていた四季の味覚。カレーライスやカツレツが珍しかった時代の、著者の子ども時代の思い出を綴ったエッセイ。何よりも、話の中に登場する著者の父が、俺ルールを家族に押し付けて家族を辟易とさせるのだけれど、家族への愛が感じられて、楽しく読めました。2013/06/20

hatagi59

0
自分に合わず。ぱら見のみ。 著者のお店紹介かと思ったけど、ちと違った。2013/05/29

ほり

0
俳優、池部良さんの食エッセイ。四季ごとに10ずつの料理・食材をエピソードと共に紹介。子供時代の話の中で、お父様が亭主関白すぎて、途中から可愛さすら感じます。戦地で生きるか死ぬかを経験してきた方だからこそ書ける文章なんだろうな、という所もあって面白かったです。旬のものが食べたくなる!2013/05/23

ANE

0
粋で、格好いい。また、そのように生きた人だと思う。自分を語らずに、自分を語る方法がある。この人が父を語るみたいに。彼のなかに少年がいる。還暦過ぎても。それって素敵。ところで、池部良の声が、私は好きで。声が軸のところで震える、かすかな感じが、なんて言うか、すごく、色っぽいと思う。2019/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/385510
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品