福祉の仮面―自覚のない加害者、後ろめたい被害者

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901964012
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0036

出版社内容情報

特養・介護ボランティア・老人を抱える家族の現場の一般常識・社会常識についての、業界現役及びOBによる辛口座談会。介護は社会問題ではなく個人の課題であるという視点で、高齢社会への準備に新しい道筋を提示しています。

第1章 特別養護老人ホーム
第2章 介護ボランティア
第3章 老人を抱える家族
第4章 統計いろいろ

高齢者介護の実態と本音が見えてくる!

高齢者介護というと、福祉的視点や国や制度を批判するもの・介護自体に関する指南・頑張りの記録などが多い中、現場を暴露して個人の義務や責任を明確にするという珍しい内容です。

内容説明

よくて監獄、知らなきゃ地獄!「福祉」のベールに包まれた高齢者介護の実態と本音が見えてくる。

目次

第1章 特別養護老人ホーム(特養の一日;入居するときは? ほか)
第2章 介護ボランティア(社会にあおられてボランティア?;定年したおじさんは理事がお好き ほか)
第3章 老人を抱える家族(預けさえすれば、家族には何の義務もない;死んでくれるまで嫌がって避けるんですか ほか)
第4章 統計いろいろ(施設を希望する理由;現在利用しているサービスに対する満足度 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こすもす

10
怖くて老人になれない。ぽっくり逝きたいと切実に思う。2014/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2647975
  • ご注意事項

最近チェックした商品