内容説明
ネズミをみたことのないネコ、ミー花。ネコをみたことのないネズミ、チュー灰。そんなふたりがであったら…。中国で人気の絵本シリーズ、第1弾!
著者等紹介
ヤンホンイン[ヤンホンイン]
楊紅櫻。1962年、四川省の成都に生まれ、19歳から童話を書きはじめる。小学校の教師、雑誌の編集者をへて児童文学作家に。「童話」シリーズや「学園小説」シリーズのほか、「いたずらっ子・馬小跳」シリーズ、「笑い猫日記」シリーズなど作品多数。どれもベストセラー
ルヌヴー,エレーヌ[ルヌヴー,エレーヌ] [Leneveu,H´el`ene]
1958年、フランスのシェルブール=オクトヴィル生まれ。フランス国立高等工芸美術学校(ENSAAMA)で学ぶ。香港に10年在住。現在はパリでイラストレーターとして活躍。2011年、初めての絵本『ともだち』を出版、2013年に中国語版刊行
中由美子[ナカユミコ]
長崎市に生まれる。縁あって中国語を学び、中国の児童文学と幸せな出会いをして現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mntmt
14
独特な雰囲気の絵がとても良かった。2019/10/06
いっちゃん
7
これ読んだら、大人が教えなかったら差別とかなくなるんやねって思う。2022/10/18
timeturner
6
相手がネコだと、あるいはネズミだと知らなければ、先入観なしに仲良くできる。同じ種である人間同士ならなおさらだよね。エレーヌ・ルヌヴーの描いた絵はテキスタイルが凝っていて楽しい。中国人の作者が出したシリーズの総売上は1億部だとか。桁が違うなあ。2019/10/20
黒猫シド
0
🐈🐀 📚2023/08/01
kokotwin
0
知らなければ仲良くできるのかぁ。2023/07/13