病名漢方治療の実際 - 山本巌の漢方医学と構造主義

個数:

病名漢方治療の実際 - 山本巌の漢方医学と構造主義

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月15日 05時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 560p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901767002
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 本書は西洋医学病名を漢方医学の「証」の一部に取入れた、新しい漢方治療解説書である。
効かせる漢方の臨床医として名声を馳せた、故・山本巌氏の内弟子として師と共に臨床に従事し、漢方治療の有効性と再現性と客観性を貪欲に追及してきた著者が、これまでベールに包まれてきた師の漢方治療の実際を披瀝した内容。
山本内科では、毎日患者に片っ端から適合すると思われるエキス製剤や単味の生薬を飲んでもらい、5分、15分で効果を観察してきたという。それら膨大な観察結果のデータを基に構築されてきたのが山本漢方医学であり、即ち本書でもある。    

《目次》
総論基礎編
総説48
構造主義漢方医学49
薬能による分類61
各論応用編
内科疾患
(1)呼吸器疾患136
(2)循環器疾患180
(3)消化器疾患199
(4)肝、胆、膵疾患230
(5)腎臓疾患242
(6)代謝、内分泌疾患246
(7)血液疾患258
(8)脳神経系疾患261
(9)膠原病(or類似疾患)280
(10)悪性腫瘍関連疾患289
小児科疾患290
外科疾患308
整形外科疾患320
産婦人科疾患331
皮膚科疾患360
泌尿器科疾患395
耳鼻咽喉科疾患413
眼科疾患434
精神神経科疾患456
歯科疾患463
薬物解説468
処方集&処方索引522
病名・症候索引546

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Asakura Arata

1
衝撃的である。桂枝の副作用止めに芍薬が使われているという考え方。これは抗精神病薬と抗パーキンソン薬の関係と同じだ。漢方方剤はやはり約束処方、究極のポリファーマシー。2013/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/965174
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品