内容説明
あなたは、子供に何をしてあげられるのか?カリスマ家庭教師が伝授する、入試合格のノウハウ。この本を読めば、教育の現実がわかる。
目次
第1章 現状分析―激変する社会と子供の未来をたくせない教師たち
第2章 親の実際―まず、親は自分のすべきことを認識しよう
第3章 受験の成功方程式―子供の能力はドンドン伸びる
第4章 発想の転換―未来を予測し、何が幸福かを考えて子供を教育
第5章 教育環境設定―親は子供に何をしてあげられるのか?
第6章 体験談―彼らはどうして「無理なく」志望校に合格できたのか?
著者等紹介
松永暢史[マツナガノブフミ]
1957年、東京都生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント、能力開発インストラクターとして活動。多くの受験生を教えていく中で、独自の教育メソッドを多く開発した。「最低点法」をはじめ「音読法」や「作文法」などを駆使して、周囲を驚愕させる「志望校合格」を次々と実現。いまや「奇跡の家庭教師」の名をほしいままにしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。