内容説明
電気電子物性工学についての概要をわかりやすく説明した。電気・電子素材材料の使われかたの最も基礎となる。『電流を流す』『電流の流れを断ち切る』『電気をためる』『電気の流れを制御する』『電気のため方を制御する』という、基本的機能に注目して解説した。具体的な理解が得られるように、例題や章末問題を用意した。
目次
第1章 電気電子物性の基礎
第2章 電荷蓄積と誘電体
第3章 電子の流れと金属
第4章 電流の遮断と絶縁体
第5章 強誘電体と液晶
第6章 電流制御と半導体
第7章 磁性体
著者等紹介
岩本光正[イワモトミツマサ]
1975年東京工業大学工学部電気工学科卒業。1981年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了(工博)。1985年東京工業大学工学部助教授。1995年東京工業大学工学部教授。2003年東京工業大学大学院理工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。