内容説明
高等学校で学んだ内容との接続に心を配りつつ、一変数の微分積分、多変数の微分積分を解説。関数や数式の扱いに習熟し、計算力と論理的思考力を養成できる。読者の必要に応じて発展的な内容なども学習できるように配慮。附録として常微分方程式の入門と線形代数についての必要な知識の要約も収めた。
目次
1 初等関数
2 数列と級数
3 一変数関数の微分
4 一変数関数の積分
5 多変数関数の微分
6多変数関数の積分
附録
著者等紹介
佐伯明洋[サエキアキヒロ]
1987年東京大学理学部数学科卒業。1992年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、名古屋工業大学大学院工学研究科准教授。博士(理学)
山岸正和[ヤマギシマサカズ]
1986年東京大学理学部数学科卒業。1992年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、名古屋工業大学大学院工学研究科准教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。