五柳叢書<br> 詩の目 詩の耳

個数:

五柳叢書
詩の目 詩の耳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月01日 01時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901646222
  • NDC分類 911.5
  • Cコード C0395

内容説明

当代随一の女性詩人が綴る詩の存在論。書き下し「富岡多惠子の詩」収録。

目次

1 詩のゆくえ(左川ちかと緑のたたかい;“大きな私”から“等身の私”へ―追悼・永瀬清子;あたたかい闇/死の芽吹き―牟礼慶子 ほか)
2 詩の抱擁(少々ぶきっちょな;頬ずりの詩人―まど・みちお;福間健二の映画―『岡山の娘』詩と映画と/『わたしたちの夏』涼しい孤独/『あるいは佐々木ユキ~A Fairy Tale』天使という縁飾り ほか)
3 廻る記憶(新体詩人たち;恋詩の系統―『於母影』から『若菜集』へ;この世ならざる縁―蒲原有明の象徴主義 ほか)

著者等紹介

井坂洋子[イサカヨウコ]
1949年、東京生まれ。上智大学文学部卒業。詩人。著書に詩集『GIGI』(H氏賞)『地上がまんべんなく明るんで』(高見順賞)『箱入豹』(藤村記念歴程賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろゆき

1
現代詩手帖など数誌に発表された詩に関する批評などをまとめた本。詩集そのものを読むことは私は少ないが、これまでも別の詩人達の同種の批評の本を読み感動したことがあったから、手に取る。そして同様に詩人特有の言葉遣いに感銘を受けた。室生犀星や草野心平、三木露風などさすがに私も知っている(だが何を知っているかはおいといて)詩人に触れながら、私にとってまったく聞いたこともない、特に米澤順子など女性の詩人達について触れ紹介したものがあり、それが特に印象に残る。2017/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7185126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品