石元泰博-写真という思考

個数:

石元泰博-写真という思考

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年09月01日 14時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 321p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784901631952
  • NDC分類 740.21
  • Cコード C0072

出版社内容情報

モダンの極み、
モダンを超える

シカゴのニューバウハウスに学び、モダンアートの精神で作品=写真を律しながら、「デザイン的過ぎる」としてそのモダンを超えようとした石元泰博(1921-2012)。『ある日ある所』『桂』『伝真言院両界曼荼羅』など40 冊余の写真集をもち、日本と米国を生きる寡黙な写真家の内なる声を聴こうとする初の評伝。“傍若無人”なドキュメント、ここに完成!
ブックデザイン・杉浦康平+佐藤篤司。第45 回造本装幀コンクール東京都知事賞受賞。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どんぐり

72
東京オペラシティアートギャラリーで石本泰博の写真展を見た後に、この評伝を読んだ。ノーフィクション系の読み物というよりも、写真論を軸にした学術書である。1921年米国生まれの帰米2世の石元は、3歳から18歳までは日本で教育を受け、19歳の時に渡米し、シカゴのニューバウハウスで写真を学んでいる。彼の撮った「国東紀行」「桂離宮」「伊勢神宮」の日本の風景よりも、どちらかというと「シカゴ」の都市風景を撮った作品のほうが個人的には好きだ。写真を支配する光と闇のコントラストにじーっと見入ってしまう。シカゴで石元は、千代2020/12/08

tom

13
写真のお勉強。石本泰弘博さんという人は、かなり偉い写真家だそうだ。たしかに、収録された写真には、見てみたいと思うものが多数。書中で、彼は「写真は時間と空間の選択の作業の連続。自分がなければ選択はできないから、必ず写真家の顔が映る」と語る。これは、確かにそうだなあと思う。でも、絵や小説と異なり、写真の場合は、ことさらに作者の「顔」を思い浮かべるのは難しいような気がする。石元さんが自分の写真の中に、どういう自分の顔を見ていたのか、そこのところを語ってほしかった。2021/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/581279
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。