内容説明
群青、白緑、和紙、絹、板…豊かな日本画表現のための素材・用具を体系的に解説。
目次
第1章 接着剤
第2章 日本画絵具
第3章 基底材
第4章 筆・刷毛
第5章 その他の用具
第6章 用語解説
著者等紹介
重政啓治[シゲマサケイジ]
1953年山口県に生まれる。1980年東京藝術大学大学院美術研究科日本画専攻修士課程修了。武蔵野美術大学教授
神彌佐子[ジンミサコ]
1962年神奈川県に生まれる。1986年武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。武蔵野美術大学非常勤講師
星晃[ホシアキラ]
1968年埼玉県に生まれる。1995年武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。武蔵野美術大学非常勤講師
和田雄一[ワダユウイチ]
1968年埼玉県に生まれる。1994年東京藝術大学大学院美術研究科日本画専攻修士課程修了。武蔵野美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。