真空・薄膜徒然草

個数:

真空・薄膜徒然草

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901496667
  • NDC分類 534.93
  • Cコード C3042

内容説明

本書は真空と薄膜の研究に長年携わってきた著者が、過去を振り返り、面白かったこと、疑問に思ったことなどを率直に、歯に衣を着せぬ調子で記述した随筆である。この分野での定説の信ぴょう性、研究者の思い込みによる誤謬、陥りやすい落とし穴などにも触れて、研究者のあるべき姿に一石を投じている。専門にこだわらない気軽な読みものである。

目次

まずは弁解
真空の規格
真空の質
空間の圧力?ボイル・シャルルの法則考
真空礼賛+ついでに苦言
薄膜蠱惑 神様と悪魔の狭間
手始めに電気抵抗
悪魔的魅力 島状薄膜の電気抵抗
始末に負えない面白いやつ
固体の固の字〔ほか〕

著者等紹介

金原粲[キンバラアキラ]
1933年静岡市に生まれる。1956年東京大学理学部物理学科卒業。1962年東京大学大学院数物系研究科修了、工学博士。東京大学工学部物理工学科助手、講師、助教授を経て1985年同教授。1964年~1965年米国ケース工科大学物理学科研究員。1985年~1994年文部省高エネルギー物理学研究所教授併任。1994年東京大学定年退官東京大学名誉教授。1994年~2004年金沢工業大学教授。2004年東京大学先端科学技術研究センター研究員。2007年東京大学生産技術研究所研究員。現在、同シニア協力員、元応用物理学会会長、元日本学術会議会員。専門は応用物理学、薄膜物性、スパッタリング現象など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ズラ

0
偉大な学者が,過去を振り返りながら思ったことを書いたエッセイ.現在の私が感じる仕事の悩みも省みる良い機会になった.特に,現場にたつことが少なくなってしまった現代の研究者である私には,新しいことをするにはもっと現場に近づくべきという注意にも感じた.2013/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6657071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品