「超速・情報脳」のつくる私のやり方

「超速・情報脳」のつくる私のやり方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901465403
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C0011

内容説明

弁護士・公認会計士・通訳の資格を持ち、多岐にわたる業務をこなす著者が説く就業能力を高める47の情報活用術。

目次

序章 「情報脳」を活性化させるまえのウォーミングアップ情報収集に対する意識改革(知識が活用できる形になって、はじめて情報と呼べる;目的意識なくして情報収集はできない ほか)
第1章 目的にジャストマッチした情報は、こうやって速く探す(見出し読みだけで、情報と出会うため“目的意識”をキーワード化する;ピンポイントで情報にたどり着くために、索引をもっと活用する ほか)
第2章 情報は鮮度が命!こうやって速く読む(本を買ったら見出しを見て、目的意識に合わない項目は読まない;新聞・雑誌で必要な記事は、破り取って時間のあるときに読めばよい ほか)
第3章 一度見つけたら二度と探さない情報はこう整理する(本は「外付けの記憶装置」、自分用につくりかえてこそ完成品;本とは「裸のつき合い」をする ほか)

著者等紹介

黒川康正[クロカワヤスマサ]
1950年生まれ、74年東京大学経済学部卒業後、米国に本部がある世界最大の会計事務所に入所。75年に通訳試験、77年に公認会計士三次試験、80年に司法試験に合格。わが国唯一の弁護士、公認会計士、通訳の「資格三冠王」として、国内だけでなく国際的な法律、税務、経営指導などの分野で活躍。現在、黒川国際法律会計事務所所長として多忙を極めるなか、多数の著書執筆、講演、新聞や雑誌の連載、テレビ出演などを得意の時間活用術を駆使して精力的にこなす
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品