目次
プロローグ それは一本の電話から始まった
第1章 あなたが「お金に縁のない人生」を送る理由
第2章 「幸せな小金持ち」という生き方
第3章 「幸せな小金持ち」のメカニズム
第4章 幸せな小金持ちになるための「8つのステップ」
第5章 幸せな小金持ちになっていくパターン
第6章 幸せな小金持ちへ―日常的にできる6つのこと
著者等紹介
本田健[ホンダケン]
経営コンサルティング会社、会計事務所、ベンチャーキャピタル会社など、複数の会社を経営するお金の専門家。独自の経営アドバイスで、今までに多くのベンチャービジネスの成功者を育ててきた。娘の誕生をきっかけに、仕事の一線を退き、以来育児を中心としたセミリタイヤ生活を送っている。現在は、育児のかたわら、大好きなテーマである、幸せとお金に関する講演、カウンセリング、セミナーなどを不定期に行なっている。ホームページでお金に関するいろんな情報を公開している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハミング♪♪@LIVE ON LIVE
44
もっと詳しく知りたいと思った。「自分の好きなことをやって生きていい」ということと同じくらい「お金」について無知であったから。お金のIQを高める(「稼ぐ」、「生き金」を使う、「守る」、「殖やす」)。お金のEQを高める(「受け取る」、「感謝して味わう」、「信頼する」、「分かち合う」)。「好きなことをしながら、お金がはいってくる仕組みをつくる」「人間の心理学(販売・購買心理学、行動心理学)を学び、人間の感情がどのように働くかを知る」他にも色々書いてあるが、なんだか難しそう。。。色々学ぶ必要がありそうだわ。2015/12/07
Hirouch
5
部屋の片付けをして出て来たので、出張中の飛行機で読みました。以下これから心に留めておきたいこと。自分の好きなことをやること。質の高いものを大切に使うこと。お金を肯定的に捉え、受け取ること。感情的に安定すること。人生に関わるもの全てを整理整頓すること。人を喜ばせること。豊かさは分ちあうこと。とにかく楽しむこと。2015/01/27
ず〜みん
4
図書館の本で読破。日本人は特に『お金』に対してポジティブなイメージを持つ人は少ない。だからこそその考えを変えて、楽しい人生を歩めたらな、と感じた。2012/04/17
kinoko
2
3.5 さらっと読めてわかりやすい。実践ができるかどうかは??2012/10/13
幸之助
1
「ユダヤ人大富豪の教え」の続編のようなストーリー。一貫して「好きなことをして人生を豊かにしよう」と説いている。本田健の初期作品ということだか、20年以上前ということに驚いた。個人的に流行りのFIRE(経済的自立と早期退職)に関する教科書のようにも思えた。2024/08/11