やいま文庫<br> 八重山風土記―コラム「不連続線」2002‐2009

やいま文庫
八重山風土記―コラム「不連続線」2002‐2009

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 244p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901427227
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

目次

沖縄の歴史と未来
八重山の豊年祭(プーリィ)
八重山の歌とタノール
とぅがにぞーさーフェスタ
八重山出身ミュージシャンの活躍
八重山人頭税廃止百年記念事業
教育の森文庫
八重山の作家群像
人頭税シンポジウム
成人式と若者〔ほか〕

著者等紹介

砂川哲雄[スナガワテツオ]
1946年福岡県八幡市(現北九州市)に生れる。2、3年後に両親の郷里・宮古島へ。1961年中学3年生の夏、石垣島に移住。1969年八重山郷土文化研究会(1972年2月に現在の八重山文化研究会に改称)発足に参加。1974年文芸同人誌『薔薇薔薇』創刊に参加、創刊号の編集発行人となる。1989年個人誌『環礁』創刊2002年の10号で終刊。2005年沖縄市の同人誌『非世界』復刊に参加。2009年「第25回八重山毎日文化賞(正賞)」(八重山毎日新聞社主催)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品