出版社内容情報
リコーダーの持ち方から、息の使い方、タンギングまで、ていねいにしっかり解説。だれもがきれいな音を出せるようになっている。子どもたちにコピーして配付できる「リコーダーと友だちカード」はすぐ役立つ。
後半部は曲集になっており、入門期の2、3音で吹ける曲から発表会に最適なアンサンブル曲まで、22曲を練習のポイント付で紹介。CDにはその全曲の模範演奏とカラオケを収録した。
収録曲=シャボン玉、アマリリス、ミッキーマウス・マーチ、もののけ姫、小さな世界など
1 リコーダーってどんな楽器?
2 はじめてのリコーダーの授業〈指導案〉
3 リコーダーの吹き方・教え方
4 リコーダーぎらいにさせない練習時間の工夫
5 練習しながら上達する たのしい練習曲集
6 リコーダーがもっと好きになるアンサンブル集
7 みんなの前で発表したい! アンサンブル集
美しい姉妹が奏でるリコーダーの世界。演奏指導に学校へも伺いますよ!
内容説明
本書はリコーダー奏者である著者がこれまでリコーダーを吹いてきた経験、小学校の教員をしていた経験、いま現在、リコーダー奏者として活動している経験をとおして得たことをまとめた、リコーダーの指導書であり、入門書です。
目次
1 リコーダーってどんな楽器?
2 はじめてのリコーダーの授業(指導案)
3 リコーダーの吹き方・教え方
4 リコーダーぎらいにさせない練習時間の工夫
5 練習しながら上達するたのしい練習曲集
6 リコーダーがもっと好きになるアンサンブル集
7 みんなの前で発表したい!アンサンブル集
著者等紹介
柳沢里実[ヤナギサワサトミ]
明治大学文学部(ドイツ文学専攻)卒業。玉川大学で教員免許を取得。東京都足立区の小学校で6年間教職に就く。在職中より、リコーダー奏者として、妹・久実とともにコンサート活動を続けてきた。現在は、講演会、講習会の講師としても活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。