内容説明
今もなお多くの読者に愛される永井荷風『日和下駄』。荷風が当時の東京に対して注いだ視線の先には、どのような都市景観が広がり、そこで荷風が真に見つめていたものは何だったのか。荷風の見た東京に現代の東京を重ねながら、『日和下駄』の世界を読み解く。
目次
第1 日和下駄の章
第2 淫祠の章
第3 樹の章
第4 地図の章
第5 寺の章
第6 水附渡船の章
第7 路地の章
第8 閑地の章
第9 崖の章
第10 坂の章
第11 夕陽 附富士眺望の章
著者等紹介
岩垣顕[イワガキアキラ]
1967年富山県生まれ。1990年日本大学芸術学部卒業。会社勤務の傍ら、休日は街歩きを楽しむ。現在、東京都豊島区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ビジュアル解剖生理学