出版社内容情報
なぜか勝つ人、勝てない人、この差はどこから生まれてくるのか? 新馬券導入、国際化、レース体系改編…など変わりゆく競馬の中で、勝ち組となるための80の新発想術を徹底伝授!
"競馬、楽しんで勝つ80の発想 もくじ
まえがき
第一章 競馬を一生楽しむ10の発想
①乗り遅れるな、日本競馬新世紀
②競馬バカでないと勝てない
③競馬を見る人、馬券を買う人
④伝統に押しつぶされるな
⑤""トレジャー""にだまされた理由
⑥予想のスペシャリストをめざせ
⑦僕が競馬を続ける理由
⑧馬券にキャリアは関係ない
⑨叫びが競馬を凌駕する
⑩藤沢厩舎の進化を見よ
第二章 馬券の買い方を極める10の発想
⑪""競馬""でないといけない理由
⑫百円馬券、百万円馬券
⑬馬券はトータルで考えよ
⑭""競馬""にくわしい人、""馬券""にくわしい人
⑮あなたの場所を探し出せ
⑯独自の技を磨け
⑰大事件の謎を解け
⑱買い方ひとつを忘れるな
⑲買いたいレースはすべて買え
⑳野球から学べるこれだけのこと
第三章 競馬予想を極める10の発想
21そもそも""予想""とは何か
22買ってはいけない本命馬
23好きな馬から学べること
24「千年に一度の秘策」を考える
25オッズの誘惑に負けるな
26パドックにだまされるな
27強い凱旋馬を見極めよ
28本当に終わった馬、終わってない馬
29完全復活とは何か
30自分だけの宝物を作れ
第四章 勝ち馬を判断する15の発想
31自分だけの見解を作り出せ
32必ずレース条件を確認せよ
33馬の意志を読み取れ
34シーズンの流れを読め
35""トロットスター""を制すものは競馬を制す
36危険な人気馬はこうして分かる
37買える安定馬、買えない安定馬
38やってはいけない""失礼予想""
39サンデーサイレンスへの見解を持て
40未知の魅力はもういらない
41着順ひとつにだまされるな
42ひと叩きの内容を見よ
43馬が完成する年齢
44""ギガトン""を忘れるな
45能力の見解を作れ
第五章 買える騎手を判断する10の発想
46騎手の確認を忘れていないか
47不可能を可能にする男・安藤勝己の可能性
48外国人騎手をマークせよ
49乗り替わりの本当の意味
50有力騎手、10の格言
51名手の魔法を見よ
52大勝負してよい騎手、ダメな騎手
53死んだふりの天才・安田康彦に気をつけろ
54関西若手ナンバー1・福永祐一の根性にのれ
55厩舎関係者の心理を読め
第六章 的中の技術を高める10の発想
56買える昇級馬、買えない昇級馬
57夏場重賞を取る技術
58ペースメーカー""シーパッション""
59牝馬重賞で勝つ技術
60交流重賞を取る技術
61ダート路線の頭脳を養え
62勝ちパターンのコースを作り出せ
63この技術で苦手コースを克服せよ
64トライアルを取る技術
65連勝馬の買い時、消し時
第七章 必勝体制に入るための10の発想
66""馬券簿""でトータルを把握せよ
67""馬券簿""はこうして作れ
68""馬券必勝ノート""とは何か
69血統で取れる馬券を見極めよ
70理想の""的中報告""を作り出せ
71【レース回顧①】決して負けられなかったスプリンターズS
72【レース回顧②】一頭の馬に託した有馬記念~天皇賞(春)
73【レース回顧③】上半期GⅠレース
74【レース回顧④】下半期GⅠレース
75【レース回顧⑤】二〇〇二年秋GⅠレース
第八章 スランプをのりこえる5つの発想
76絶不調を脱出するための最後の秘策
77負けた夜はこうして過ごせ
78「駄馬」という言葉は慎め
79本当の勝負とは何か
80すべての競馬ファンへ
"
僕は「思いっきり楽しむこと」が競馬で「勝つ」ための大前提だと思っている。いつも競馬と向き合い、真剣に考えることによって、競馬に負けなくなる。勝つことができるのだ。
新聞を開いて「今日はコイツがおもしろそうだ」と考えても勝てない。今日のラッキーカラーを、誕生日の数字を選んでも、勝てない。馬券の「基本」を覚え、馬券の「技術」を持たなければならない。
この本は、知っているようで知らない「馬券の基本」を身につけ、あなた独自の「馬券の技術」を発掘するために書かれた書である。
『10年前のダービーは本線で取ったんだけどなあ…』と、過去の的中を懐かしむように、馬券の当たらない昨今ですが、この本の原稿を読んでいると、当たる人間は、ほんとに細かな部分が違うんだな、と実感しました。どのような競馬ファンにも是非とも読んでいただきたい一冊です。
内容説明
技を築け!進化を凌駕しろ!新進気鋭の若手ライターが綴る、馬券力を高める、必読の一冊。
目次
第1章 競馬を一生楽しむ10の発想
第2章 馬券の買い方を極める10の発想
第3章 競馬予想を極める10の発想
第4章 勝ち馬を判断する15の発想
第5章 買える騎手を判断する10の発想
第6章 的中の技術を高める10の発想
第7章 必勝体制に入るための10の発想
第8章 スランプをのりこえる5つの発想
著者等紹介
本島修司[モトジマシュウジ]
北海道生まれ。競馬ライター。デビュー作は、『痛快!みるみる当たる“組み立て式”予想!!』
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。