出版社内容情報
盲導犬物語の名作「ベルナのしっぽ」の作者、ななえさんの愛と涙、感動いっぱいの半生。
ベーチェット病を発病して27歳で失明、失意の中の引きこもり生活。母との確執、「自立」を求めての結婚、そして出産、夫との死別。三頭の盲導犬ベルナ・ガーランド・ペリラとともに様々な困難を乗り越え、たくましくも明るく生く前向きに歩きつづける著者が初めて語った半生記。
プロローグ 3頭の盲導犬と暮らして
1 治らない病気
乳白色の世界/ベーチェット病/泣いても良いよ
2 巣ごもりの日々
自殺騒動/透明な時間の中で/人生はダブルヘッダー
3 白い杖を握って
心に広がる青い空/点字教室/見守る母/いつも受け身?/結婚しませんか?/母の気配/30歳の新入生/寂しげな声
4 母からの巣立ち
微妙な違和感/何とかしなければ/雀さんはいいわね/口べたな男性/結婚を賭ける/クリスマス・プレゼント/34歳の花嫁
5 お母さんになりたい
「おかあさーん」/盲導犬だったら
6 ベルナと二人五脚
しっぽをブンブン/ずぶ濡れ/改札口で/犬は外に/強くならなきゃ/親切なバス
7 赤ちゃんの誕生
破水/ベルナの寂しさ/大きくなーれ/母の背中
8 さよなら、ベルナ
老いの訪れ/どうしたらいいの/プライド/帰っておいで!
9 夫の闘い、私の闘い
もしかしたら……/「病院へは行かない」/見守るつらさ/末期がん/微かな返事
10 かみ合わない家族
二頭目の盲導犬/仲良くなれない/パパのにおい/あそぼーよ/うんちを食べる
三頭の盲導犬たちと心を通わせながら、いつも笑顔を絶やさずひた向きに生きる。すべての人に感動と元気を与えるそんな本です。
内容説明
前を向いて歩いて行こうね。きっと、いいことがある。盲導犬物語の名作『ベルナのしっぽ』の作者、ななえさんの愛と涙、感動いっぱいの半生。
目次
1 治らない病気
2 巣ごもりの日々
3 白い杖を握って
4 母からの巣立ち
5 お母さんになりたい
6 ベルナとの二人五脚
7 赤ちゃんの誕生
8 さようなら、ベルナ
9 夫の闘い、私の闘い
10 かみ合わない家族
11 大きな夢をいだいて
著者等紹介
郡司ななえ[グンジナナエ]
新潟県高田市(現・上越市)生まれ。現在、東京都江東区在住。ベーチェット病により27歳で失明。「共に生きる社会とは何か?」というテーマで「盲導犬ベルナのお話の会」を主宰。全国の幼稚園、小中学校、地域団体等で600回を超える講演を行っている。日本盲人作家クラブ同人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。