「人災」の本質―災害・事故を防ぐ44の処方箋

個数:

「人災」の本質―災害・事故を防ぐ44の処方箋

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901221733
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C0034

内容説明

失敗の事例から日本の「世直し」を考える提言の書。

目次

第1章 安全管理体制の不備による災害(日本触媒爆発事故は単なる人的ミス;グループホーム事故;笹子トンネル事故は防げたはず ほか)
第2章 不注意と怠慢による事故(京都亀岡暴走事故;国立病院X線被曝;店舗改装工事中のスプリンクラー取付け工事でガス爆発 ほか)
第3章 人倫の頽廃が引き起こした事件(大学の「やらせ受験」;根深い暴力体質が蔓延る柔道界;高校バスケットボール部の過剰体罰 ほか)
付録 私の事件簿

著者等紹介

山岡歳雄[ヤマオカトシオ]
工学博士、QMS(品質)、およびEMS(環境)、OHSAS(労働安全衛生)、各主任審査員。にほんそうけんコンサルタント代表。一般社団法人JAQP会長。Nemko Japan Ltd.審査員。元・関東学院大学非常勤講師、ほか諸大学非常勤講師及び特任講師。1938年京都府生まれ。1963年関東学院大学工学部土木工学科卒業。1994年5月よりISO関係専門コンサルタント(認証取得、維持改善、内部監査員資格取得等の教育指導)および経営コンサルタント(新規事業、人財育成、就職活動支援を中心に学生や企業への教育指導)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品