目次
第1章 突然の訪問者(それは突然やって来る;その一言がケガのもと ほか)
第2章 事例にみる未払賃金のトラブルはこうして解決(小売業A社 残業手当;建設業B社 未払賃金 ほか)
第3章 事例にみる解雇のトラブルはこうして解決(印刷業E社 労働災害;小売業F社 雇止め ほか)
第4章 労使間のトラブルを防ぐ社長の心得(経営コーチから見た労使間トラブル;時代の変化を冷静に読み取る ほか)
終章 まとめ―労使トラブルを防止するための秘策(トラブルの中心は「賃金不払い」と「解雇」に関すること;法律を正しく知ることが大切 ほか)
著者等紹介
榎本恵一[エノモトケイイチ]
榎本恵一税理士事務所所長。税理士。株式会社イーシーセンター代表取締役。一般社団法人日本経営コーチ協会理事長。1963年、東京都生まれ。1986年、専修大学商学部会計学科卒業。2000年、産能大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻修了(MBA)。現在、財務・経営・人事コンサルタントとして活動するかたわら、起業家支援の活動を行うなど幅広く活躍
谷原誠[タニハラマコト]
弁護士。1968年、愛知県生まれ。明治大学法学部卒業。1991年司法試験に合格。企業法務、事業再生、交通事故、不動産問題などの案件や事件の解決に手腕を発揮し、現在、「みらい総合法律事務所」を共同で経営。「報道ステーション」「スーパーJチャンネル」などの解説でも活躍中。人気のメールマガジン「弁護士がこっそり教える絶対に負けない議論の奥義」は、読者数約2万人
吉田幸司[ヨシダコウジ]
人事戦略研究所代表。社会保険労務士。ジョブカード制度登録キャリアカウンセラー。日本人事総研グループ加盟人事コンサルタント。1964年、滋賀県生まれ。大谷大学文学部社会学科卒業。人事制度の構築、運用指導、労務管理指導、社員研修、経営指導、キャリアカウンセリング等のコンサルティングを行うかたわら、各地の商工会議所や経営者団体での講演活動等を行う
渡辺峰男[ワタナベミネオ]
渡辺人事経営研究所所長。特定社会保険労務士。日本人事総研グループ加盟人事コンサルタント。1961年、岡山県生まれ。関西大学商学部商学科卒業。「応援します。良い会社づくり!」をモットーに、人事・労務、財務、金融等の経営に関する幅広い知識で経営計画策定、人事諸制度策定と運用指導、労務管理指導などのコンサルティングを行うかたわら、多くの労働トラブル相談にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 英語の品格 実践編
-
- 電子書籍
- 平安獣婚物語 ~獣人旦那様は処女花嫁を…