どうなってるの!不動産ファンド―一般投資家のための手引書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784901161152
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0033

内容説明

話題の不動産ファンド(J‐REIT)。東京証券取引所、大阪証券取引所、グリーンシートなどで、取引開始。日本の経済復興の鍵を握る地価下落対策も、このファンドの普及にかかっている。一般投資家や運用者側が正しい運用をしなければならない。

目次

第1章 不動産ファンドとは(大競争時代に突入!不動産ファンド;不動産証券化の仕組み;不動産を投資対象とすべき、これだけの理由;いつの時代も、インカムゲインで最も優れているのは、不動産 ほか)
第2章 不動産ファンドQ&A(資産運用に不動産投資は有利なの?;不動産ファンドにはどんな特長があるの?;上場後の株価はどうなるの?;ずっと地価が下落していますが、大丈夫? ほか)

著者等紹介

谷口雅之[タニグチマサユキ]
日本不動産投信代表取締役。昭和36年広島県生まれ。CFP MARUKOを経て、独立系FP会社財産コンサルタントを設立。一般投資家の立場にたって、数多くの不動産コンサルティングを手がけてきた。現在、日本で初めての会社型不動産ファンドを登録し、運営している。マネー雑誌、新聞などへの執筆も多く、著書に「間違いだらけの保険選び」などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品