目次
第1章 「先祖を知る」―見失いがちな人生のスタートライン(「先祖を知る」ことは、「自分を知る」こと;家系から未来が見えてくる)
第2章 「家系」はこんなにも大きく影響する(運の良し悪しはどこからくるの?;家系に現れる驚愕の真実! ほか)
第3章 「家系の法則」が成立する原因(科学的あるいは心理学的な観点から;家族の関係性の改善が家運を上げる)
第4章 先祖供養で家運が変わる!?(先祖供養のメリットは?;家運を上げるための心構え)
第5章 家系譜を用いたルーツヒーリング(家系譜こそ供養の出発点;運命は改善される!…先祖の悲しみを癒す ほか)
資料 先祖をたどる方法(戸籍だけで数代をさかのぼる;お墓、遺物、遺跡の調査 ほか)
著者等紹介
男澤惠一[オザワケイイチ]
昭和29年栃木県生まれ。法政大学在学中より日本人のルーツに関心を持つ。卒業後、会社員、仏具店経営などを経て、この間家系調査の研究を行う。平成1年より全国にわたり家系調査活動および家系法則学講演を行う。平成13年より「日本家系調査会」を発足し、代表を務める。男澤惠一はペンネーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。