内容説明
古典祝詞から現代祝詞例文まで、実用性に優れた最新祝詞事典。地鎮祭・葬儀など、あらゆる状況で用いられた140折もの祝詞例文を原文と書き下し文(総ふりがな付き)の対照で収録。やさしく、わかりやすく、段階を追って解説する。
目次
第1章 祝詞の基礎知識(神社祭祀と祝詞;古典の中の祝詞とその語義;祝詞の種類と歴史;祝詞の表記(文体))
第2章 古典祝詞に学ぶ(延喜式祝詞の概要;実習・延喜式祝詞;延喜式祝詞・伊勢大神宮の祝詞;延喜式祝詞・臨時祭の祝詞;その他の古典祝詞)
第3章 最新祝詞演習(祝詞の諸形式;現代祝詞例文演習;祝詞の修辞;祝詞作成の心がけ)
第4章 神名・数詞一覧(諸祭祭神名一覧;数詞一覧;資料編)
著者等紹介
西牟田崇生[ニシムタタカオ]
昭和23年(1948)東京都生。国学院大学文学部神道学科卒業、同大学院文学研究科神道学専攻修士課程修了。国学院大学助手・神道資料館学芸員・助教授を経て、現在、出羽三山神社神職養成所特別講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。