夢 うつつ まぼろし―眠りで読み解く心象風景

個数:

夢 うつつ まぼろし―眠りで読み解く心象風景

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784900828209
  • NDC分類 145.2
  • Cコード C1047

出版社内容情報

《内容》 占いや科学だけでは語れないのが夢。あるがままの夢のすがたと睡眠文化は、時代や民族ごとに多様に現れ、夢の不思議と楽しさを教えてくれる。夢のしくみ、文化、歴史に迫る。    

《目次》
1章 日本人と夢 1 夢のすがた、三つのかたち 2 座禅と日本文学にみる夢
2章 夢を見続け四千年 1「ギルガメッシュ叙事詩」から十九世紀までの夢理論の系譜 2 リアルタイムの夢・「明晰無」 ○夢と自己意識をめぐるディスカッション 3 夢と子供と現実と ○夜型談義
3章 夢のフィールド 1 さまざまな民族の夢理論 2 夢は語るべきか、秘めるべきか──夢と文化の関係論
4章 バーチャルリアリティとしての夢 1 入眠期の心象体験──眠りに落ちつつ見る 2 夢のしくみ ○ねむりを楽しむ──夢学ことはじめ

目次

1章 日本人と夢(夢のすがた、三つのかたち;座禅と日本文学にみる夢)
2章 夢を見続け四千年(『ギルガメッシュ叙事詩』から十九世紀までの夢理論の系譜;リアルタイムの夢・「明晰夢」;夢と自己意識をめぐるディスカッション;夢と子どもと現実と;夜型談義)
3章 夢のフィールド(さまざまな民族の夢理論;夢は語るべきか、秘めるべきか―夢と文化の関係論)
4章 バーチャルリアリティとしての夢(入眠期の心象体験―眠りに落ちつつ見る;夢のしくみ;ねむりを楽しむ―夢学ことはじめ)

最近チェックした商品