生ゴミを食べてもらうミミズ御殿の作り方―ミミズコンポスト完全マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784900550902
  • NDC分類 518.52
  • Cコード C0040

内容説明

今、ドイツ、アメリカ、オーストラリア等、環境リサイクル先進国では、生ゴミ処理にミミズが大ブーム。ミミズ御殿(コンポスト)で生ゴミを簡単処理して、良質肥料も手に入る一石二鳥の楽しいリサイクル法を日本の事情にのっとって完全解説。

目次

「ミミズ・コンポスト」って何?
ミミズ御殿(ミミズ箱)の作り方
市販のミミズ御殿を使う
どこにミミズ御殿を置くか
どちらのミミズご一族を何名様お招きするか
ミミズご一族の受け入れ準備
ミミズご一族の好きな食べ物、嫌いな食べ物
ミミズご一族のお世話の仕方
お宝(ミミズの糞等)の取り出し方
お宝の種類とその使い方〔ほか〕

著者等紹介

佐原みどり[サバラミドリ]
執筆家・翻訳家。サンフランシスコ在住。1984年成城大学文芸学部英文学科卒業。’99年California Institute of Integral Studies,Somatics修士号取得。2000年SLUG(=San Francisco League of Urban Gardenersサンフランシスコ都市園芸家協会)よりマスター・コンポスターを修得。訳書に「だれでもできる ミミズで生ごみリサイクル」がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

25
こちらも即戦力になる一冊です。現在順調にミミズとの生活を楽しんでいますが、問題が起きたらどうすべきかをシミュレーションできて大変助かります。こちらは小学生でも楽しめるわかりやすい内容になっているのもありがたいです。2021/11/30

ペトロトキシン

1
生ゴミを処理するというよりも、ミミズを飼うという感覚で取り組むべきなんだと思います。2009/09/06

asumi

0
ミミズコンポストを買ってみたら、そのあとに飲食店で見かけて借りて読んだ。卵の殻は積極的にあげるといいとか具体的なことが分かってよかった。海外には企業が使っているかなり大きなミミズコンポストもあるらしくて驚いた。2017/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/54445
  • ご注意事項

最近チェックした商品