内容説明
“世界で唯一の動物写真家父娘”として有名な平岩道夫&雅代撮影による異色な写真集。さすがに世界は広い!まだこんなところがある!1冊で3冊分が楽しめるゴキゲンな写真集。
目次
第1部 中国(パンダ)
第2部 南極(ペンギン)
第3部 パプアニューギニアで自然と共に暮らす人たち
番外編 平岩父娘が語る、アフリカの野生動物の子育てインタビュー特集
アートダイジェスト出版による平岩父娘の写真集「野生の王国」パート1、パート2、「平岩父娘のアフリカポレポレツアー」紹介ほか
本書『世界秘境の旅』出版記念パーティと記念写真展のお知らせ
平岩父娘撮影によるケニア・タンザニアの野生動物写真展と平岩父娘と同行した参加者の写真展案内
著者等紹介
平岩道夫[ヒライワミチオ]
1934年名古屋生まれ。『月刊平凡』、『週刊平凡』、『平凡パンチ』記者を経て、日本最初の切手評論家・海外旅行評論家・写真家・著述家として、海外渡航歴400余回(東南アジア、ヨーロッパ、アメリカ、南極など世界各国)。写真集出版、新聞・雑誌の連載、講演会・写真展開催、テレビ・ラジオ出演など多数。アフリカアドベンチャーファミリーツアー(略称=平岩アフリカツアー)の講師として、これまでに3,000名を現地へ案内している。ケニア、タンザニア両国における“民間外交官”“親善大使”として両国政府から感謝状や表彰状をたびたび受けている。郵便友の会(2002年4月・日本青少年ペンフレンドクラブ協会と改称)初代会長としても有名
平岩雅代[ヒライワマサヨ]
1960年東京生まれ。ケニア、タンザニアへは17歳の時から出かけ、初めてのアフリカ旅行で父とともに世界的に珍しい“木登りチーター”を撮影、写真家デビューを飾る。短大卒業後は“世界で唯一の動物写真家父娘”として、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、パプアニューギニア、南極など各地を取材
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 監察医 SAYOKO(3) ヤングチャ…