目次
序章(ノルディックウォーキングとは―効果的な身体運動;ノルディックウォーキングの歴史;ノルディックウォーキングの普及状況;ノルディックフィットネスとは;ノルディックウォーキングコース;ノルディックウォーキングの普及団体;ノルディックウォーキング体験者の生の声)
1章 実技編(用具;ノルディックウォーキングのレベル―ヘルスレベル、フィットネスレベル、スポーツレベルについて;ノルディックウォーキングのテクニック;ウォーミングアップとクーリングダウン)
2章 理論編(ノルディックウォーカーとして必要な知識―運動生理学的視点から;ノルディックウォーキングの効果;健康、生活習慣病予防とノルディックウォーキング;有酸素運動;運動処方について;歩行動作のバイオメカニクス)
著者等紹介
三浦望慶[ミウラモチヨシ]
上智教育大学名誉教授。博士(医学)。ヘルス&アクティブエイジング研究所。日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)名誉会長。国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)ナショナルコーチ
竹田正樹[タケダマサキ]
同志社大学スポーツ健康科学部教授。博士(体育科学)。日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)会長、前教育部長。国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)ナショナルコーチ。全日本スキー連盟クロスカントリーナショナルチームフィジカルコーチ。日本オリンピック委員会医科学委員
高橋直博[タカハシナオヒロ]
日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)教育部委員。国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)インターナショナルコーチ。国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)Educational Committee
冨岡徹[トミオカトオル]
名城大学経営学部教授。博士(医学)。日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)理事、教育部副部長。国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)ナショナルコーチ
藤田和樹[フジタカズキ]
大阪大学准教授。博士(医学、障害科学)。日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)理事、教育部長。国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)ナショナルコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。