犬そだて〈パート3〉―パパ、ママ、犬(こども)たちの叫びがきこえていますか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784900390140
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0076

目次

第1章 我が子のこと、どのくらいわかってる(もっと我が子の性格を知って;自分に合う犬を;珍しいからって欲しがらないで ほか)
第2章 モラルって、ないの?(お散歩は危険がいっぱい;なにがあってもリードは放さないで;こんな犬に出くわしたら要注意 ほか)
第3章 ペット業界、どうなるの?(ペットショップの仔犬はどこから来たの?;『段ボール犬』の裏にあるもの;飼い主さんにのぞむこと ほか)
第4章 安心してかかれる獣医さんは、どこにいるの?(医療費を明確に;フィリッポの災難;親としてのマナー ほか)
あとがき―パパ、ママ、犬(こども)たちの叫びが聞こえていますか?

著者等紹介

ごしまれいこ[ゴシマレイコ]
1946年戌年の5月19日、北海道室蘭市生まれ。カラフト犬のジョンを乳兄弟に育ち、自らもすっかり犬化してしまった。犬をこよなく愛する訓練士。犬そだて多数と、また、人間(♂12)の子育てて経験も有り。現在は、個人の出張訓練と、しつけ教室講師など、超多忙の日々。皆からゴッシー先生と慕われている。その合間を縫って初の著書「犬そだて~犬そだてにちょっぴりつかれたパパとママへ」を’98年に出版。全国のパパやママの目からたくさんのウロコをおとした
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にゃも

0
訓練士のごしまれいこさんが吠えてます、とんでも飼い主やペット業界に…。同じように思ってる人はたくさんいるはずなのに一向に改善されないのはどうしてなんだろう。愛護法の改正だってすばらしく業界よりになっちゃったし。せめて子犬の陳列販売だけでももういい加減に禁止すればいいのに。2012/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1987268
  • ご注意事項

最近チェックした商品