• ポイントキャンペーン

MG books
北海道の大地から消えた鉄道風景―国鉄末期とJR懐かしの1500km

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 175p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784900253704
  • NDC分類 686.211
  • Cコード C2076

目次

消えた鉄路―廃止ローカル線
道北(天北線;興浜北線;羽幌線 ほか)
道東(相生線;標津線;白糠線 ほか)
道央・道南(幌内線;万字線;歌志内線 ほか)
車両でたどる北海道の国鉄動力近代化
もう見ることのできない鉄道風景

著者等紹介

上田哲郎[ウエダテツオ]
1949年札幌生まれ。高校時代から本格的に写真を始め、子供の頃から無類の乗り物好きだったことから鉄道写真を撮り始める。以来45年にわたり北海道の鉄道のある光景を撮り続けている。特に冬の鉄路の守護神・除雪列車を追いかけ、その写真点数と知識においては秀でている。北海道レールフォトライブラリィ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Penguin

0
【図】綺麗な景色が沢山2013/06/29

かめかめ

0
廃線の簡単な歴史と、懐かしい鉄道関係の写真が豊富です。魅力的なローカル線が、かつてはたくさんあったのですね。2012/09/05

とりもり

0
廃線となった北海道の旧国鉄路線を在りし日の写真で振り返る一冊。こういう本を読むと、鉄道は単なる交通手段ではなく、地域に根ざした文化なんだな~と感じる。湧別線のキレイな写真なんかは特にオススメ。★★★★★2012/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4724627
  • ご注意事項

最近チェックした商品