内容説明
本書は、「心霊110番」に持ち込まれた苦情相談をもとに、少しでも被害を少なくし、正しい霊能の見わけかた、使い方を公開し、幻のワラを、今、ここに告発するものである。
目次
第1章 こんな手口でダマされた―幻のワラゆえに掴んだ不幸の実例と解説(お金はどこでも稼げます、と地獄への誘い;誓約書を書かせて、責任を逃れる;“水子霊”を持ち出す悪徳霊能力者 ほか)
第2章 霊能力とはどんなものか―「霊」と呼ばれるものを正しく理解しよう(霊能力者とはどんな人のことをいうのか;霊が見えるからといって霊能力者ではない;霊とはどんな状態で見えるのか ほか)
第3章 インチキと本物の見分け方―霊能相談を受けるための心得のすべて(霊能相談に定価はない;まどわされないように情報を収集しよう;霊能相談の料金を考える ほか)
著者等紹介
松林秀豪[マツバヤシシュウゴウ]
昭和23年大阪に生まれる。高校卒業後、車関係の会社に就職するが、二年後に倒産。これを機にガードマンに転身。霊との交流は緊張度の高いガードマン時代に始まる。幽体離脱・降霊現象を体験した後、背後霊に「霊能力者として生きることに使命あり」と説得され、プロの霊能力者となる。心霊相談と会員の霊能開発を目的とした『千手会』を主宰し、さまざまな相談者や被害者のために『心霊110番』を開設。精神世界向上のために精力的に活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。