日本国史学〈第8号〉

個数:

日本国史学〈第8号〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784899920335
  • NDC分類 210.05
  • Cコード C3002

出版社内容情報



日本国史学会 幕末京都動乱150年シンポジウム

「幕末・維新の再考」

竹本知行/村上繁樹/田中英道/中西輝政



論 文

黒岩昭彦「八紘之基柱と田中智学」

矢野義昭「日本の歴史に見る戦いの起源」

渡辺望「日中の蓬莱伝説・東方幻想の比較考察」

山川顯三「日本の伝統と『市民』『市民社会』に関する考察」

田中英道「『高天原』は『日高見国』であった」



書 評

石津知之『戦争学原論』

青?正規『文化立国論』

日本国史学会[ニホンコクシガッカイ]

目次

日本国史学会関西・シンポジウム―禁門(蛤御門)の変・一五〇周年記念「幕末・維新の再考」(兵の詩学―鉄砲が変われば社会が変わる;靖国神社の発祥・霊明神社とは何か)
論文(八紘之貴柱と田中智学;日本の歴史に見る戦いの起源;日中の蓬莱伝説・東方幻想の比較考察;日本の伝統と「市民」「市民社会」に関する考察;「高天原」は「日高見国」であった)
書評

最近チェックした商品