出版社内容情報
日本国史学会 第五回公開シンポジウム 大東亜会議七〇周年「日本とアジア つながる近現代史」
「東アジア近現代史と共産主義」 北村 稔(立命館大学教授)
「東アジア国際関係史の現代的問題」 島田陽一(福井県立大学教授)
「東アジアと日本」(コメント) 中西輝政(京都大学名誉教授)
論文
光明皇后の観音信仰と東大寺修二会 - 岡村たかこ(日本国史学会会員)
神秘秘曲「昼目」の歴史 泰楽・相伝祭祀 瓜田理子(ワシントン大学大学院民族音楽学博士課程)
「近代」と「王殺し」の関係について 北村良和(愛知教育大学名誉教授)
愛の殉死 -- 新・大伴家持論 -- 田中英道(東北大学名誉教授)
書評
レヴィ・ストロース『月の裏側 日本文化への視点』川田順造訳、中央公論新社
イタリア語版・田中英道『日本美術全史』F・E・バルビエリ マリオ・シローニ美術アカデミア・刊
梅澤昇平『皇室を戴く社会主義』展転社 久野潤(大阪国際大学/皇學館大学講師)
日本国史学会[ニホンコクシガッカイ]
目次
日本国史学会第五回公開シンポジウム(関西)―大東亜会議七〇周年「日本とアジア―つながる近現代史」(東アジア近現代史と共産主義;東アジア国際関係史の現代的問題;東アジアと日本)
論文(光明皇后の観音信仰と東大寺修二会;神楽秘曲「昼目」の歴史―奏楽・相伝祭祀;「近代」と「王殺し」の関係について;歌の殉死―新・大伴家持論)
書評
-
- 洋書
- Magic Street