東北学〈02〉日常を撮る!山形国際ドキュメンタリー映画祭

個数:

東北学〈02〉日常を撮る!山形国際ドキュメンタリー映画祭

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 357p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784899841340
  • NDC分類 212
  • Cコード C0039

目次

巻頭鼎談 「映像」が持つ可能性について―現実とどう向き合っていくか
特集 日常を撮る!山形国際ドキュメンタリー映画祭(特集鼎談 山形国際ドキュメンタリー映画祭が生んだもの;映画祭は生きものである―映画祭関連エッセイ(若者たちが村にやってきた―小川紳介とドキュメンタリー映画祭;山形国際ドキュメンタリー映画祭の歩み ほか)
ドキュメンタリーをつくるということ(「撮ることからはじまる」ドキュメンタリー;いしゃ先生は、神さまだっけ―女医・志田周子の映画化をめぐって ほか))
連載(阿武隈梁山泊外伝・第二回;八甲田山における山岳ガイドの変遷・第二回 ほか)

最近チェックした商品