沖縄フール曼荼羅 - いにしえの〈豚便所〉トイレ文化誌

個数:
  • ポイントキャンペーン

沖縄フール曼荼羅 - いにしえの〈豚便所〉トイレ文化誌

  • 平川宗隆
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • ボーダーインク(2021/07発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 110pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784899824091
  • NDC分類 383.9
  • Cコード C0039

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

noko

3
すごくニッチな豚便所がテーマの本。豚の飼育小屋とお便所が一緒になっているのが、フール。環境にやさしい、ゼロエミッションの思想に満ちているが、感染症など衛生的に心配。プールは数百年沖縄で使われていて、1950年代まで現役。諸外国にも同様の文化があり、チェジュ島、フィリピンルソン島でも見られる。豚に排泄物を食べさせて育てる方法はアジアで見られるが、似た方法で魚の養殖バージョンがベトナムにある。都市化して人口が増え、農地への還元が難しくなると、船を使って海洋投棄をしていた。那覇では2000年度末まで行っていた。2025/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18363031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品